タイトルの通りです。
具体的には、2013年~2015年の間にFantom-XRという音源で作った作品のみを全国配信申請しました。
本日、作品置き場からはダウンロードリンクは切りました。
すでにお使いの方はそのままで構いませんが、2013年~2015年の間に掲載されている作品のみ、新たに素材として利用するのはお控えください。
Q.なぜ突然?
まぁ突然というわけでもないのですが…。
もともと私は「旅行&グルメチャンネル」の収益化をマジに目指しているのですが、そっちが長期戦なので「せや、作曲したデータならもっと早く収益化するんちゃう」と安易に考えた………のも、事実ですが(草)、
実際、Fantom-XRに買い替えてから作った曲は、実は長年の間、HPでは非公開にしていたんです。なぜかというと、マイアルバム(CD)を作ってみたかったからです。
当時Windows7のPCでは、Fantom-XRのドライバが認識されていましたので、その期間に作った曲で同人CDを作ろうとしたわけです。でも、結局それは叶わなかったのですが。
それで諦めて一時的にHPに放流しましたが、「いや、令和の今ならもしかして簡単では」と思って色々検索したら、こうなりました。物質的なCDではありませんが、デジタルアルバムとして配信します。
たぶん私のことを知らない人のほうが多いはずですので、どちらかというと昔の常連さんではなくご新規さんをターゲットにしています。
それなのに、名義の中に「神庭Neon」を含めてしまいました。あとから変更不可なのでかなりかなり悩んだのですが…。中二病な名前なのでね…。でも、万が一に20年前の常連さんの目に留まることがあればと思って「神庭Neon|Nesdear」という名義にしました。
申請が通るとは限りませんが、配信が叶ったら報告しますので、よろしくお願いします。
あとはそれに向けてこのHPも独自ドメインを設定しようかしら………年間コストいくらになるかなぁ。
コメントをお書きください